カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

勉強やだな〜と思いふと、テレビをつけると勉強がしたい!と目を輝かせながら言葉にするカンボジアの子供達の姿を目にしました。その時したいのにできない子供達、できるのにしたくないわたし。なんて欲張りでいまのこの大きな幸せを感じることができないのだろうかというなんとも言えない気持ちになりました。そしてなにか自分にできることがないだろうかと考えた結果、現地へと足を運び実際に見て聞いて体験することが一番だと思い参加を希望しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

自分ひとりではなかなか行けない国だと思い貴重な体験ができると思ったのが主な理由のひとつです。テレビなどで度々取り上げられているカンボジアという国はどんな国なんだろうという興味があり、たまたま友達に誘われたことが理由です。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は中学生の頃に発展途上国に興味を持ちはじめ、将来は教育を受けられない子供たちのためになにかできないかと考えています。もともと、カンボジアには興味があったので、実際に現地に行き、現状を肌で触れてみたいと思い参加しました

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

学生の内に様々な体験をしたいと思いました。私は、これまで海外に行ったことがありません。そこで、カンボジアへ行き、日本と違う生活や文化を実際に目で見て学び、日本での生活が当たり前ではないことを実感し、何か自分にできることを探し、自分の考えを広げたいと思い、参加を決意しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は、国際協力、平和学に興味があります。現地に行って自分の目で見て学びたいと思い今回のプログラムに参加することを決めました。カンボジアという国には、「僕たちは世界を変えることができない」という映画を観てからずっと行きたいと思っていました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

ふと自分の幸せがどういう時なのかを考えてみると、このカンボジアのような途上国の子供たちはどのうよな時に幸せと感じているのだろう、またそこには先進国日本では得られない大事なものがあったり、忘れている何か大事なものがあるのではないかと思いました。また大学生になって海外旅行に行く機会が多くなり、今年インドネシアに行ったのを機に東南アジアの魅力にハマってしまいまだ行ったことのないカンボジアのアンコールワット遺跡群やベンメリアや東南アジアらしい街並みも見たいと思い参加します。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

国際的な医療支援活動、特に貧困や紛争、発展途上地域における女性や子供に対する医療・保健指導活動などに興味を持っており、比較的時間に都合のつく大学生のうちに自らの目で世界を見ておこうという意識のもと、参加を決めさせていただきました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

大学生のうちにしかできないような体験をしてみたい!という思いが強く、ボランティアという形でなにかできないかと探していたところ、友達に紹介してもらい、長い夏休みを使ってこのツアーに参加することにしました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から海外ボランティアに興味があり、参加できる機会があるのはもうこの夏しか無いと思い友人からの誘いもあり参加してみようと思いました。 ボランティアといっても普段地域でやるようなボランティアとは全く違った経験が出来るという事や自分の価値観や考えを深めることも出来ることも理由の一つでもあります。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

より多くの景色、文化を見てみたいと思っていたところ、国際医療について学ぶ機会があり、未発達の医療下でも懸命に生きている人達がいることを知りました。そこで将来、国際的な広い視野で自分に何ができるか見つけたいと思い、参加しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

留学したいと思っているので、そのために海外に少しでも慣れておこうと思い参加しました。また、海外ボランティアにも興味があったので自分にちょうどいいと思いました。現地の人々の助けになりながら交流を深めたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

今回応募した一番の目的は大学生のうちに一度は海外へ行ってみたかったからです。海外に行って観光をしたいし、めったにできない経験をしたいと思い探していて見つかったのがこのプログラムです。少しでも自分の成長につながる経験ができたらいいと思います!

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年7月参加

社会人 24歳


カンボジア スタディツアー

私は物心ついた時から発展途上国の環境や文化に興味があり、いつか現地に行き自分の目で見て感じ知り何か役に立つ事がしたいという思いがありました。 社会人になってさまざまな環境の中で自分の価値観や人生を深く考える機会が多くなりました。 自分の人生を振り返り先のこを考えた時に、ずっと心の中にあったのが、いつか海外支援活動に参加したいという思いでした。このような活動があることを知り、一年間悩みましたが、行くなら今しかないと思い参加志望しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

春休みがあっという間に,何事もなく過ぎてしまって後悔しました。今年の夏休みは大学生のうちにしかできないことをしたいと思いました。内気な自分が変わるきっかけにもなると思っています。成長して日本に戻ってきたいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は,中学生のときから発展途上国への関心を持っていました。現在,私は発展途上国について考えるサークルに所属しています。発展途上国の現状について学ぶにつれて,いつか発展途上国へ行きボランティアをしたいという夢ができました。これまでに授業等で発展途上国について学ぶ機会はたくさんありましたが,やはり現地へ行って学ぶことに意義があると考えています。発展途上国の中で私が最も関心を持っている国がカンボジアです。私の周りにはカンボジアへボランティアへ行ったり,インターンシップをした友人がたくさんいます。友人たちの話を聞いたり、写真を見せてもらったりしているうちににカンボジアへ行きたいという思いがさらに強くなりました。カンボジアにボランティアとして行くという夢を叶えられるのは今しかないと思い,参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

今大学の4回生ですが、大学院に進学するので社会に出るのは3年後です。学生のうちは責任を伴わず、社会に出るというのは責任を伴うということだと思っています。自分は社会に出る前にさまざまな経験をしておくことが大切なのではないかと思いました。自立心を鍛え、視野を広げたい。そう思って今回、海外ボランティアに参加したいと思いました。このボランティアを通して成長したいと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

自分は来年就活になるのですが、自分のやりたい事が今だ分からないので自分探しの気持ちで参加しました。就活に少しでも有利になればいいなと思っています。海外の現状などを少しでも学び自分のこれからの発展や自己意識など身につければいいなと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

わたしは日本に生まれてから18年間ずっと日本に住んでいます。 食べ物に困ることもなく、雨風に困ることもなく、極めて平和に暮らしてきました。そして、机上で勉学を通してでしか世界がどんなものであるか分からないのです。世界中が日本のように豊かで平和でなわけがありません。自分の目で今、地球規模で問題になっているものがどんなものなのか、また、就職に向けて自分が将来、社会に向けてどのように貢献したいのかを確かめたくて今回参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

小さい頃に、海外に井戸を掘るテレビ番組で井戸から水が出たときの子供達のキラキラした笑顔を見てから、海外ボランティアに興味を持ち始めました。 そして、現在大学三年生になり、就職してから海外ボランティアに参加することは難しいと思い、行くなら今しかないということで参加させていただきました。 私が、ボランティアに参加することでほんの少しでも現地の方々の力になれたらいいなと思っています。また、私は将来、医療職として、国際協力していければと思っているので、現地でしか分からないことを肌で感じて、学び、将来に繋げていきたいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

大学で東南アジアの経済を中心に学んでおり、この地域でのボランティアを探していた。カンボジアの歴史、現地の医療や教育状況を目の当たりにできるこのプログラムを希望した。海外ボランティアは初の経験だが、責任を持ってやり遂げたい。

詳細はこちらへ