参加動機一覧

2016年4月参加

大学4年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私は2年前にカンボジアのスタディツアーに参加しました。そのときの思い出がすごく残っていて、大学卒業までにもう一度行きたいと思い、申し込みました。 特に子どもたちのキラキラとした表情が忘れられなくて、次は子どもたちと密にかかわりたいと思い、教育ボランティアに参加することにしました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

学校の行事などで受動的なボランティアに参加することはありましたが、いつか能動的なボランティアを海外でやってみたいと思っていました。しかし、不安でなかなか踏み出せずにいました。そこで、いとこに話してみたところボラプラを教えてもらいぜひ参加してみたいと思い、申し込みしました。現地の人と同じ目線に立ち共に成長していきたいと思います。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

2年前の夏に、ぼらぷらのカンボジアスタディーツアーに参加してカンボジアが大好きになりました!また必ずカンボジアに来たいとずっと思っていたので、大学卒業前最後の春休みに、このプログラムへの参加をきめました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

もともと親がいない子どもの自立を支援する仕事に興味があり、学生のうちに東南アジアに行ってボランティアをしたいと考えていました。カンボジアスタディーツアーはプログラムの内容が充実していて、孤児院や小学校などに訪問して子どもたちと交流できると知り魅力を感じました。実際に現地に赴き自分の目で現地の様子を知りたい、いろんなことを経験したいと思い、今回参加しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

国際ボランティアに興味があり参加しました。将来は海外青年協力隊や海外ボランティアに参加して活動してみたいです。また、カンボジアの文化に興味があり、アンコールワットなど多くの世界遺産を見るのを楽しみにしています。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

大学入学当初から海外ボランティアに挑戦してみたいと思っていたところに、子どもが好きな私にぴったりなプランのボランティアが見つかったのでこちらに参加することにしました。初海外、初ボランティアと不安なことだらけですが、たくさんのことを吸収して楽しめたらいいなと思っています!

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

参加の動機は1度、同じプログラムに参加し、とても良い経験をしたからです!プログラムを終え、日本に帰って来てから、なにか喪失感がすごくありました。そして毎日カンボジアのことを考え、この喪失感をなくすにはまた行くしかないっ!と思い、ほぼ勢いで参加を決めました(笑)

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年2月参加

大学1年生 18歳


カンボジア 教育ボランティア

海外に行ったことがなく、高校卒業を期に自分の知らない世界にひとりでいってみようと考えたのがきっかけです。 当初は色々悩みましたが、私の知り合いの誰も行ったことがなく、より長く滞在できる場所ということでカンボジアを選びました。 ボランティア活動が好きで、2年ほど前から海外ボランティアに興味があったので念願かなって嬉しく思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学3年生 21歳


フィリピン スタディツアー

今回参加させていただこうと思ったのは発展途上国の現状を自分の目で見るという事が中学生のころからのやりたいことの一つだったからです。私は、建築を学んでいて、今回の経験がそちらのほうにも生かすことができるように多くのことを吸収したいと思います。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


セブ島スタディツアー 6日間

私は大学で国連やNGOの活動、貧困問題について学んでいます。 途上国が経済発展をしていくために、持続可能な開発を行っていくためにはまず教育は欠かせません。今回は微力な私でもそのような教育開発、ボランティア活動に関わりたいと思い参加をさせていただきました。また、私は昔から音楽が大好きなので音楽と連携したボランティア活動ということで参加をさせていただきました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学3年生 21歳


ベトナム スタディツアー

今回で2回目の参加となります。いろいろな世界、文化を見たいと思い、参加を決めました。子どもたちと関わる仕事を目指していることもあり、交流する楽しみを味わいたいと考えています。 1回目でたくさんのことを学べたので、またベトナムでも様々なことを知りたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学4年生 21歳


ベトナム スタディツアー

大学2年の春に初めて海外ボランティアを経験して以降、学生のうちは普通の旅行ではない特別なことをしたいと思い、他社のボランティアに何度か参加してきました。今回は学生最後なので、就職前にもう一回り成長できればと思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は、もともとアジア地域での国やボランティアなどに興味があり、今回参加しようと思いました。カンボジアを選んだ理由は、つい最近まで内線が続いていたカンボジアの現状はどんなものか感じてみたかったからです。加えて、VPFさんのプログラムでは、アンコールワットへの観光もできるということだったので、そちらも参加した理由です。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

最初、海外でのボランティアに興味があり、色々なサイトや事業を調べていました! 大学で資料を見ていると、ボラプラのポスターを見つけて、これしかないと思い、初の海外をボラプラで体験しようと思いました! 将来的に小学校教諭になりたいと思っており、内容も自分にとってぴったりだと思い、参加を決意しました!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

様々な文化や人に触れ、自分自身を成長させたいと思ったからです。海外ボランティアは初めてなので緊張しますが、多くのことを吸収できたらいいなと思います。カンボジアの子どもたちと触れ合ったりカンボジアの生活を体験することで自分自身を見つめ直すきっかけにもなると思ったので参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

塾でバイトをしており、教育に興味があります。友人からこのボランティアの存在を聞いて是非参加して自分の成長と共に現地の子どもたちと一緒に学ぶことの楽しさを感じれたらいいと思ってます。勉強できることが当たり前になっている今の日本で、勉強できることの良さを学びたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

社会人 26歳


カンボジア スタディツアー

このツアーに参加を決めたのは、ポルポト政権による非道で残酷な歴史を歩んできたカンボジアという国を見たかった事と、自分のすんでいる日本という国がどういう国であるか考えたかったからです。また、行くだけでなく自分が行くことで少しでも現地の人にとって助けになれば思った所このツアーを知り、参加を決心しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

世界の実情や文化を知りたい!カンボジアの子ども達と交流したい!この経験を生かして自分の成長につなげたいと思ったからです。海外ボランティアに興味があったため、学生の長期休みを利用して参加しようと思ったからです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアについて本やテレビで何度も見たり聴いたりしていましたが、一度も行ったことがありませんでした。そんな中でこの活動を知り、現地の方々との交流や活動を通して今よりも価値観や視野を広げたいと思い参加を決意しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学1年生 19歳


カナダ 研修プログラム

今、夜間の大学で幼児教育を学びながら昼間は幼稚園でアシスタントをしていてその経験を活かしたいと思ったからこのボランティアに挑戦しよう!と思いました。英語はほとんど話せないのですが、使えないなりにここで積極的に動き、どんな困難でも立ち向かっていけるように精神共に鍛えたいです!

詳細はこちらへ

感想文を読む