参加動機一覧

2016年3月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

東南アジアの国々やボランティアに興味があり、今回このカンボジアスタディーツアーに申し込みました。子供たちと関わる機会を持てることや、カンボジアの歴史を学べること、寄付に協力できるというところに魅力を感じました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

専門学生 22歳


カンボジア スタディツアー

私は以前から国際ボランティアに興味がありました。 観光地のような、その地域のプラスな面だけでなく その地域が抱えている問題点も見えて始めてその地域と向き合えるのだと考えております。 数年前、私はインドでの住宅建設のボランティアに参加したことがあります。 水害によって家を失った人のための活動でした。 インドの美しい面と、解決しなければならない面を僅かではありますが知ることができたと思います。 他の国のこともたくさん知りたいと思い、まずは人気のカンボジアに、と思った次第です。 また、私はいま専門学校で観光について勉学に励んでおります。 観光業は地域振興に欠かせないと私は思っております。 私がカンボジアに行くことで少しでもカンボジアが経済的に元気になればと思いますし、私も楽しみたいです。 また、現地の人に日本を知るキッカケになってもらうこと。 私自身も知り得たことを持ち帰り、日本の人にもカンボジアを知ってもらうキッカケになること。 これが達成できたらと思っております。

詳細はこちらへ

2016年1月参加

大学4年生 23歳


カンボジア スタディツアー

学生生活最後の年。まだまだやり残したことはたくさんありますが、一つでも多く興味を持った事をやっていきたいです。社会人になったらなかなか自分の時間がないので、今できることをして、将来に役立てたいです‼︎‼︎

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

参加動機は、もとから異文化と貧困に興味があり、何かできないかと身近にやれるボランティア活動をしていたのですが直接現地の子とは触れ合えないので何かしら自分の手で助けられたらなと思ったことと また、子供との交流は大好きなのでカンボジアへの参加を決めました*\(^o^)/*

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

外国で働いたら絶対に楽しい!外国と日本の地域をつなぐような様々な自分の知らない職種があるはず、そのためには、まず外国を知らなくちゃ!ということで、参加させてもらいました!子供と触れ合うこと、福祉にも興味あります!!

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学3年生 20歳


カナダ 研修プログラム

以前から、英語圏のどこかに留学に行きたいと思っており、ボランティア活動にも興味があったのでこちらのプログラムに参加することにしました。また、今自分にできることを見つけ積極的に挑戦し、さまざまなことにチャレンジしたいと思ったので決めました!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は昔から海外に行きたいと思っていました。しかし、海外に行くなら普通の旅行ではなく自分の糧になること、少しでも人の役に立つことがしたいと思っていました。大学に入学して海外ボランティアというものを知り、私のやりたいことができると思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 19歳


ベトナム スタディツアー

海外への関心、友人の影響、ベトナム戦争について学習したい、ボランティアに興味がある 、ベトナムに行ったことがない、新たな挑戦がしたい、自分を磨きたい、視野を広げたい、自分の将来に生かすことがしたい、大学生のうちに出てきる課外活動をさがしていた

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


ベトナム スタディツアー

私はいままでボランティアや国際的な協力などには参加したことはありませんが、今回自分を変えたいと思って参加しました!ベトナムに行き経験したことのないいろいろなのことに触れたくさんのことを学べたらいいなと思っています!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


オーストラリア ボランティア

オーストラリアの子どもたちの様子を自分の目で見て、実際に触れ合って学びたいと思いました。また、子どもたちの言葉をしっかり全部聞き取りたいし、伝えたいし、英語を1から学び直すきっかけとして、今回の参加を希望しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


オーストラリア ボランティア

もともと、海外でボランティアをして、現地の人々と交流して、自分を見つめ直す機会をつくりたかったためです。また、将来、小学校の教師を目指していて、海外でのボランティアやホームステイの経験は、今後に役立つと思ったからです。

詳細はこちらへ

2016年1月参加

社会人 31歳


カンボジア 教育ボランティア

一度、海外でボランティア活動をしてみたかったことと、日本語を外国人に教えることに興味がありますので、応募を決めました。 まだまだ、自分の英語には自信はないですが、これからも勉強を続けたいと思っています。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


ベトナム スタディツアー

ただ旅行して終わるという形ではなく、現地の人と深い関係を築いて、見て、感じて自分の視野を広げてみたいと思ったため。また、子どもが好きなので、関わってみたいと思った。 以前、タイに行ったことがあり、違う東南アジアの国に、行ってみたいと思ったため。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

このカンボジアスタディツアーのことを知った半年程前から参加したいと考えていました。地雷博物館や、孤児院、NGOなど、日本にいるだけでは知ることのできない、また実際に行くことで、深まる知識や経験があると思います。そこで、たくさんのことを吸収したいと思い、参加させて頂きました!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

知人の紹介でこのプロジェクトの事を知りましたが、もともと興味のあったNGOのの活動があることを知り、参加を決めました。 また、外国語が好きなのでこれを機に現地の方とたくさん触れ合って、大学生だからできるプロジェクトに出来れば、と思います。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

今年の夏にスタディーツアーに参加し、ぼらぷらの小学校を訪問した際に今度は教育ボランティアのほうに参加しようと思ったからです。またスタディーツアーでは観光客気分だったので、次は現地の人たちと同じ生活をしてみたいなと思いました。本当の意味でその国を知るということはそういうことだと思っているのでとても楽しみです。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カナダ 研修プログラム

参加しようと思ったのは、新しいことにチャレンジしてみたら面白いことが起きるかもという好奇心があったからです。それに大学生の今行かないともういけないかもしれない、というのもありました。ずっとホームステイがしてみたくて、特にカナダは昔からずっと行きたくて、それに子どもが好きなので、このプログラムを見たときにこれは行きたい!と思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年2月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

世界中を旅する兄の影響もあり、漠然と海外に憧れを持っていました。せっかく行くのなら、ただ観光をするだけでなく現地の文化や現地の方との交流を楽しみたい、そして何か私の出来る範囲で何か残してきたい、そんな思いで参加することを決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

10年間やっていたバレーボールを辞めて、次新しいことをなにかしようと考えていたときに学校でポスターを見つけたことがきっかけです。もともと海外へは興味があり、今回のカンボジア行きを機会に、これからもっといろんなところへ行こうと考えています!海外へは高校の時の修学旅行以来なので緊張もありますが、これからある出会いがすごく楽しみです!9日間と短い期間ですが、視野を広げる良い旅になるように楽しみたいです!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


フィリピン スタディツアー

小学生のころから海外のストリートチルドレンを支援する活動に興味があり、いつかその現状を見て、支援に参加したいと思っていました。また、今福祉の勉強をしているので、世界の現状を見て日本と比べ、これからの勉強に役立てていけたらと思っています。

詳細はこちらへ