参加動機一覧

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

将来はアフリカに助産院を建て、助産師として働くことが夢です(^^)学生の、時間のある時に海外にボランティアとして行ってみたいと思い、参加しました!また、発展途上国に行ったことがないので自分の目で見たいと思ったことも動機の一つです。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

前から海外ボランティアをしたいと思っていて、春休みに東南アジアに行こうと決めていました。そんな時この団体を見つけて、内容も値段も納得いくものだったので参加することにしました。カンボジアは授業でもよく聞いて前から気になっていた国でした。友達がカンボジアに行ってすごくよかったと言っていたのもカンボジアを選んだ理由の一つです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

1年ほど前から海外ボランティアに興味をもっていましたが、なかなか参加に踏み切れずにいました。過去に参加した先輩のお話を聞き今やらなくては後悔すると思い参加に踏み切りました。人の役にたつことがしたいのと支援を必要としている国の現状を自分の目でしっかりと見て考えたい思い参加しました。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

学生のうちにボランティアに参加したかったこと、またカンボジアという国がどのようなところなのか以前から興味があったので今回参加をきめました。自分の目でみて少しでもたくさんのことを吸収できたらと思います。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

学校で途上国の問題や現状を勉強してその中でも代表としてら挙げられていたカンボジアに興味を持ち、前々から行こうと決めていました。せっかく行くなら少しでも力になりたいと思い参加しました。観光地として途上国としてなにか得られればいいなと思ってます

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

元々ボランティアに興味があり、知り合いがこのプログラムに参加したことがあり、話を聞いたことがきっかけです。海外に行ったことがないので不安もありますが、今しかできないことは挑戦したいと思ったのと、自己成長したいという思いから参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

無職・その他 24歳


インド スタディツアー

4月から社会人になるので、その前に少しでも視野を広げたいと思っている時に、たまたまボラプラのパンフレットを見つけ、興味を持ちました。 12億人の人口を抱え、発展途上のインドには、前から興味があり、とくにマザーハウス行きたいと思い参加を決めました! パンフレットを見つけ、ボラプラのことを知ってから、決めるまで2週間弱でした(笑)

詳細はこちらへ

2016年1月参加

フリーター 20歳


カンボジア 教育ボランティア

小さい頃、村の子供と触れ合うテレビ番組を見てから少し興味がありました。実現できると思わなかったのですが、特別な資格なくても参加できると知り挑戦しようと思いました。私にでもできることあれば一生懸命やりたいと思います!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

以前、カンボジアにおいてボランティアをさせていただき、現地の人の温かさにたくさん触れました。 また、これから子どもを相手とする職に就くので、たくさんの子どもと触れ合えるこのボランティアに参加しようと考えました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


カナダ 研修プログラム

もともと海外ボランティアに興味があって長期休みを利用して参加しようと思いました。様々なボランティア活動がありましたが、子供が好きなのと、日本の子供達の遊びを教えてあげたいなと思いこのプログラムを選びました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

自分に何かできることはないかなと考えた時にボランティアが浮かびました。行動を起こすまでに普段かなり時間がかかりますが、今回は思いきってこのツアーへの参加を決めました!!誰かの為に、自分の成長のために、精一杯活動したいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年2月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

僕はずっと海外ボランティアに参加したいと思っていました。今自分に何ができるのか、何をすることが大切なのかを感じるために、日本ではなく海外に行くことを決めました。 そして、この経験は夢へのきっかけになると思ったので挑戦することにしました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学2年生 20歳


タイ ボランティア

海外ボランティアにずっと興味があり、日本ではなかなか体験できないことをしたかったのでタイの山岳民族支援ボランティアに申し込みをしました。1ヵ月という短い期間ではありますが精いっぱいがんばっていこうと思います。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

海外ボランティアに参加したく、また異文化の交流もしたいと思いました。特にアジアではボランティアを求めている人々が多くいるのかな、と自分は思いアジア圏のカンボジアのボランティアに参加したいと思いました。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

中学生の頃から海外ボランティアに興味があって、大学に入ってから2年間何も考えず毎日を過ごし、自分がやりたいことはと何かと考えた結果、ずっと行きたいと思っていたカンボジアに行こうと思い、このツアーに参加しました。

詳細はこちらへ

2016年1月参加

社会人 35歳


カンボジア 教育ボランティア

昨年の夏にもカンボジアの村の学校にボランティアとして参加させていただきました。初めてのカンボジアで子どもたちと交流するだけでなく、授業をさせていただき、微力ながら子どもたちの役にたてて、本当に嬉しいなあと思いました。これを一回限りの感動体験だけで終わらせてはならない、できる限り継続的な支援をしたいと思い、前回の活動から僅か半年で再度の参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

子どもたちに恩返しをしたい。 というのも、、、 1、前回のボランティア参加の際に、多くのことに気づかされ、帰国後の学びに大きく役だった。 2、そして、帰国後の学びの過程で、自分の目標を達成することができた。 「子どもたちから多くのことを学んだため、次は前回よりも子どもたちに多くの喜びや学びを提供したい」と思い、今回参加することを決意しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

小さい時から海外に興味があり、現在は教師になるために勉強しています。昔から海外で働きたいという思いがあり、ボランティア活動をしたいと思っていましたが今まで一度もなかったため今回参加することにしました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


インド スタディツアー

高校生の頃からインドにボランティアに行きたいと考えていました。ぼらぷらさんで前回ネパールのスタディーツアーに参加させて頂きとても貴重な体験ができたので再び参加を決めました。視野を広げられるように積極的に活動していきます。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


フィリピン スタディツアー

小さいころ、NHKのドキュメンタリー番組で見たフィリピンのスモーキーマウンテンが忘れられません。当時自分より小さかった子が自分のためだけでなく家族のために生きる姿を見てから、ずっと1度はフィリピンに行きたいと思っていました。 自分の参加で何かが変わることはないでしょうが、自分の目で現実を見に行きたいと思いました。また。将来自分が苦しい生活を強いられている人のためにできることを見つけたいとも思い、今回参加を希望しました!

詳細はこちらへ