参加動機一覧

2015年9月参加

大学4年生 21歳


スリランカ スタディツアー8日間

私は以前にもスリランカでの活動に参加したことがあり、その時はスタッフさんや現地の方が献身的にサポートしてくださりとても楽しく活動することが出来ました。また現地の様子を見て、まだまだここで活動を続けて行くことが大切だと感じたので参加しました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

フリーター 25歳


インド スタディツアー

今までにベトナム、カンボジア、セブ島でのボランティアに参加させていただきました 行く国ではボランティアの求められる内容や 支援内容の違いがあり 話を聞くだけでなく色んな国に行きたいと思いインドのボランティア参加を決めました

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

私は今栄養の勉強をしているのですが、身体の健康は、栄養の面だけではなく、人それぞれの暮らしが影響していることを学びました。そのため、日本の生活環境だけではなくさらに外国にも視野を広げ、それを自分の目で見て触れてみたいみたいと思い、応募しました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

正直これといった明確な理由はないんですが、大学生のうちに実際に足を運んでみたいと思ったところのひとつがカンボジアでした。カンボジアにいくにはスタディーツアーという形がいいのかな、と思い参加することを決めました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 19歳


フィリピン スタディツアー

自分の知らない世界をもっと知りたいと思ったのが参加動機です。 また大学では地域政策を専攻しています。座学では分からない実践的な活動を通して、違う文化、環境と触れたいと思ったのもそのきっかけです。 自分にできること、現地のために本当にすべきことを考えたいとおもいます。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学3年生 20歳


オーストラリア ボランティア

自由な夏休み最後の思いだと思い英語環境で、あるオーストラリアに行きたいと願い幼児ボランティアに参加しました。 子供が好きので、人と話すのも好きなのでとても楽しみにしてます!思い出に残る17日間にしたいです。

詳細はこちらへ

2016年1月参加

大学2年生 20歳


カナダ 研修プログラム

現在英語の教員になるために大学で勉強をしていて、海外の教育にはとても興味がありました。去年、オーストラリアで教育インターンシップを経験して各国の教育の違いについてとても実感させられました。また、海外で教育に関して学びたいと思っていた時期に対象は違うけれども今回のプログラムを見つけ、同時にカナダは必ず行きたい国でもあった為参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学3年生 20歳


タイ ボランティア

私は将来、海外で仕事をしてみたいと思っています。しかし、まだ海外に行ったことがないので、実際に雰囲気などを感じると共に、さまざまなことを勉強したいと思いました。 また、大学生のうちに何か挑戦してみたいとも思っていたので、今回このプログラムに参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

無職・その他 35歳


タイ ボランティア

海外研修旅行の一環として、今回のツアーに参加することを決めました。単なる観光旅行だけではなく、自身の知らない土地でボランティアをすることによって、何を得られ、感じ、学べるのかなど、今から楽しみです。よろしくお願い致します。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

無職・その他 35歳


カンボジア スタディツアー × ボランティア

海外研修旅行の一環として、今回のツアーに参加することを決めました。単なる観光旅行だけではなく、自身の知らない土地でボランティアをすることによって、何を得られ、感じ、学べるのかなど、今から楽しみです。よろしくお願い致します。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

他の会社のカンボジアスタディーツアーに参加した友人がすごく勉強になった、行ってよかった、と話していたのを聞き興味を持ちました。前々からカンボジアという国に興味を持っていたこともありますし、話でしか聞いたことのない途上国の現状を自分の目で見てみたいという思いもあり、今回参加させていただきました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外ボランティアに興味があり、機会があれば参加したいと思っていました!講義でカンボジアの現状を学んでカンボジアの抱える問題などを知り、実際にどういう国なのかボランティアを通じて知りたいと思っています!

詳細はこちらへ

2015年11月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外ボランティアに興味を持っており、いつかやりたいと思っていました。そんな時に偶然ぼらぷらに出会い、子供達の笑顔を見てやっぱり自分も直接現地に行って子供たちと触れ合いたいと感じ、参加させていただきました。現地で様々な経験をして、これからの自分の将来につなげていきたいと考えています。

詳細はこちらへ

2015年11月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外でのボランティアに興味を持っており、今回参加させていただくことにしました。教育という分野から海外の子供達とどのように関わり、自分に出来ることは何かをしっかりと考え、学ぶことができればと考えています。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア 教育ボランティア

海外でボランティアをすることは初めてですがずっと挑戦したいと思っていました。自身が実際に留学に行って語学は様々な可能性に満ち溢れていることを実感し、微々たる力ではあるが自分が習得した力を活かしたく、また子供たちに英語と日本語を教えられるこのボランティアに参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

何か一つ、大きな事件が起こった時、社会は慌てふためきます。多くの人々がそのことに対して問題意識を抱き、社会にコミットしようと様々な手法や考え方を持って行動します。自分の体験しなことのない、見たこともないものに触れること、それは新しい自分の発見に繋がるのかもしれません。海外に行ったことの無い僕にとって、今回の海外渡航は大事件です。人との交流を通して、考えに考え抜こうと思っています。現地で会う子どもたち、彼等に対して僕ができることは、面白く学んでもらうことです。子どもたちにとって何が楽しいことなのか、何を必要としているのかをよく観察して、彼等の生活に少しでも笑いを増やすことが出来るように、頑張ります。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

社会人 27歳


カンボジア 教育ボランティア

子どもが成長する姿というのは素晴らしいものだと思います。少しでも子どもの役に立ち、その成長のサポートができればと思い、参加を決めました。日本語・英語の2つの外国語を学ぶのは大変だと思いますが、単語一つでも覚えてもらえれば嬉しいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

社会人 30歳


カンボジア スタディツアー

毎日、仕事に忙殺されて過ごしています。ちょうど夏休みでまとまった休みが取れることになったので、ぼーっと過ごすのではなく、普段はできない体験をしたいと思って申し込みました。誰のため、何のために毎日忙しくしているのかわからなくなることもあります。カンボジアという、日本とは全く異なる環境下で、現地の方のためにできることを少しでも行うことで、自分の生き方、生活も見直していければと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

これまで、社会のこと、世界のことを何も知らずに生きてきました。そのまま大学生となり、自分の立場は何か、するべきことは何かと考えるようになりました。そのためにはまず社会を、そして世界を知る必要があると思い、今回のスタディツアーを通してそれを知ることが出来ればと思い、参加しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年2月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

ボランティアをやりたい!海外がすき!大学生活のうちに色々な経験をして新しい刺激をもらいたい!そんなことを考えていたら部活の先輩でボラプラを紹介していただきお話しを聞いて自分もやってみたい!!と思ったからです。

詳細はこちらへ