参加動機一覧

2015年8月参加

大学2年生 19歳


オーストラリア ボランティア

大学生活で自由に使える夏休みは今年で最後なので海外で生活をしたいと考えていました。高校時代から日本以外の教育に興味があり、自分の目で見てみたいという思いがあり今回参加を希望しました。英語も好きで毎日勉強しています。ホームステイを通して語学力もアップできたらと思っています。

詳細はこちらへ

2015年7月参加

専門学生 34歳


カナダ 研修プログラム

海外のボランティア活動に興味と関心がありました。長期休暇の取れる今しかないと思い決断しました。英語はあまり得意ではなく日常会話もオボつきませんが、聞き取り力の向上にも繋がればと思い今回の参加にいたりました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

フリーター 20歳


ベトナム スタディツアー

日本から出てボランティアをすることに興味を持っていて、新しいことに挑戦して考え方や視野を広げたかったことが一番の参加理由です。また、ベトナムの友人がいてすごくいい所だと聞いたので楽しみながら経験することができると思いました♪

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 22歳


カナダ 研修プログラム

大学で保育専攻なのですが、授業の中でカナダの子育てについてのお話を聞きました。その時に紹介された本を読んでからカナダの子育てに強い関心があり、現地の人々がどのように子供とか変わっているのかについて実際に見る貴重な機会だと思ったので参加しようと思いました!

詳細はこちらへ

2015年8月参加

専門学生 18歳


カンボジア 教育ボランティア

参加動機は、自分の目で‘世界’を見たいと思ったからです。将来世界のために何かしたいと思っているのですが、ただ漠然としているだけです。知っている情報はメディアからのみ。そこで夏休みを利用して世界に触れたいと思いました。もちろんただの好奇心ではなく、短期間ですが精一杯子供たちのためになるようにがんばりたいです。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外ボランティアに興味があり、今回参加することにしました。普段の生活では関わることのできない方や生活に触れることで自分自身もたくさんのことを吸収して帰りたいと思います。また、子供が好きなので、一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います!

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

海外で現地の人と交流をして、違う価値観や考え方を知りたい、自分の考えをしっかり持てる人になりたい。また一人で知り合いもいない環境も違うところに参加するという挑戦を高校生の時からしてみたいと思い、参加を決めた。少しでも現地の人のためになるように行動したい。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私は今回が初めての海外ボランティア参加になります。参加の動機は、日本と全く環境の違うカンボジアの生活感を生で直接感じたいと思ったからです。また、私は以前からボランティア活動に興味があったことと、今回は友達の誘いがあったため、良い機会だと思って参加を希望しました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア 教育ボランティア

カンボジアに元々興味があり、現地で様々な事体験できるチャンスだと思いボランティアに参加しました。この体験を通してカンボジアの方々に少しでも貢献し、今後自分の将来の夢に向けてこの経験を生かせていきたいと考えています。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

今回の参加動機は3つあります。1つ目は、日本にいたら経験できない発展途上国の現状を、自分の目や体で感じたいからです。2つ目は、自分が絶対しないと思うことを敢えてやろうと思ったからです。私は今まで、ボランティア活動などしたこともしようとも思わなかったです。だから、反対に自分がしようと思わないことを経験し、新しい自分を見つけられるかなと思ったからです。3つ目は大学生活で様々な経験をしたい思ったからです。これは一番大きな理由です。社会人になるまで色々な人の価値観や貴重な経験をし、素敵な大人になりたいからです。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学4年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

参加しようと思ったきっかけは、私の友達2人がぼらぷらで今回私が参加する、カンボジアの海外ボランティアに参加していたからです。帰国前と、帰国後彼女達の表情は変わっていてとってもキラキラした顔で「本当に行って良かった!」と言っており、興味を持ったからです。 私は今大学3年生で来年は勉強などで忙しくなることが想定されたので、今季がラストチャンスだと思い、思い切って親にも相談せず自分の力で申し込みから支払いまで行いました。 親は心配しましたが、自分の意思や行きたい理由をしっかり伝え、心配だけどそこまで言うなら行ってらっしゃいいと応援してくれました。 視野を広げ、日本とは違う世界で生活し、また、「外から見た日本」も考えていきたいと思います!

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

ただ単に海外に行って観光をするだけではなく、海外ボランティアを通じて現地の子どもたちやそこで実際に活動をしている団体の方々と触れ合えることに魅力を感じて参加しようと思いました。カンボジアで色んな体験をして、自分を見つめなおせたらと思います。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

友達が海外のボランティア活動に積極的で、話をきいてるうちに、わたし自身もボランティアに興味がわきました!写真に写る明るい笑顔の子供たちに、わたしも会いたいと思ったのがこのツアーに参加したきっかけです。

詳細はこちらへ

2015年7月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

高校生の頃からJICA等の国外での支援活動に興味をもっていました。自分の知らない文化や生活の中で生きる人たちを知り、そこで素人ですが何かできることはないかと思っています。言語や環境が異なるなかでも、現地の方と心を通えるよう努力したいと思っています。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

大学の友達で、これまでカンボジアに行った子が多くて、みんなからとても良い経験ができたと聞きました。そこで私もカンボジアに行って、何か自分を変えたい、また新たな発見をしたい、と思って今回の参加を決めました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 19歳


セブ島スタディツアー 6日間

海外ボランティアには前から興味を持っていました。しかしなかなか行動できずにいました。そんなとき友だちが海外ボランティアに行き、その話を聞いて、自分も時間のある大学生の夏休みに挑戦しようという気になり、セブ島ボランティアに応募しました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

今回このプログラムに参加しようと思ったきっかけは、日本以外の国では子どもたちはどのような教育を受けているのか気になったからです。カンボジアでは子どもたちと深く交流しながら色々と学んで、充実した研修にしたいと思います。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

今回参加をしようと思ったきっかけは、友人のボランティア体験談を聞いて、自分もやりたいなと思ったからです。そして自分から様々なことに挑戦していかないと、つまらない大学生活になると思い、参加を決意しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学2年生 19歳


セブ島スタディツアー 6日間

以前から海外に興味はありましたがなかなか行動に移せなかったけど、今回思いきって応募をしてみました。就職活動で活かせたらいいなぁと思い参加することに決めました。来年は、短期で語学留学もしたいと考えているので、それに向けての一歩にしたいと思っています。もし、留学の経験がある人がいればいろいろお話を聞きたいです。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 20歳


セブ島スタディツアー 6日間

海外旅行が好きです。今回は新しいことに挑戦しようと、観光ではなくボランティアを選びました。参加された方々の感想を読み、私も今回の活動を通して成長したいと思いました。フィリピンの現状をよく学んで、有意義な活動にしたいです。

詳細はこちらへ