参加動機一覧

2015年9月参加

大学2年生 19歳


インド スタディツアー

大学の授業でインドでの名誉殺人についてレポートを書いた時に、貧困問題や女性・児童に関する問題に興味を持ち、実際にインドに行って現地を見てみたいと感じたので今回のスタディーツアーに参加させていただきました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

ずっと、発展途上国のような貧しい国で暮らす子供たちと触れ合いたいと思っていました。なかなか踏み出す勇気もなくチャンスもなかったけど、今年大学生になって時間も作れるようになり、友達からこのツアーを紹介してもらってやりたかったことをやろうと思い参加しました!

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

昔から海外ボランティアには興味がありましたが、費用の関係や海外へ行ったことがないなどという不安から参加に踏み切れずにいました。しかし今年の夏は様々なことに挑戦し、たくさんの人に出会いたいと考え今回参加を決意しました。現地の文化や空気、人々に触れたくさんの 新たな出会い を見つけたいなと思います。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学1年生 19歳


カナダ 研修プログラム

学生の間に、以前から興味のある異文化交流にもっと参加したいと思ったのと、英語力の向上を目指して参加を決めました。また子どもが好きで、カナダもずっと行ってみたいと思っていた国だったのでこのプログラムにしました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カナダ 研修プログラム

海外の文化に触れたい!過去にカナダに一回訪れたことがあります。そこではあまり自由な時間がなく、行っただけのような感じでした。今回は自分から進んで動き、カナダの文化に少しでも多く触れたいです。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

私は依然から途上国の支援活動やJICAの活動に興味を持っていました。大学入学後、講義でコンサルタントの方やNPOの方など国際協力の場で活躍する様々な人のお話を聞く機会があり、海外ボランティアにより興味を持ちました。講義のなかで先生方が共通しておっしゃっていたことは自分の目で見なくては途上国の現状は分からないということでした。今の私でもできることは何かを考えたとき、スタディーツアーやボランティアに参加し、まずは現地について知ることが大切だと思いました。担当の先生の専門がカンボジアであったため、特にカンボジアに興味をもち、スタディーツアーへの参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

大学生活最後の夏休みです。社会人になると時間がなく、なかなかこのような機会を持つことが難しいと思います。参加するなら今しかないと思い、参加を決めました。カンボジアに行ってボランティア活動をすることで、少しでもカンボジアの方々の役に立ちたいと思いましたし、それが今後の自分の財産になればと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私が今回ボランティアに参加しようと思ったのは、興味があったのはもちろんですが以前カンボジアに住んでいたことがあり、第二の故郷に戻りたいという気持ちもあったからです。大学の卒業研究をカンボジアで行おうと考えているので、研究テーマを決めるきっかけを発見できればいいなと思っています。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

社会人 28歳


カンボジア スタディツアー

いつかアンコールワットに行きたい‼︎と、ずっと思っていましたが、中々機会がありませんでした。 旅行すると、現地の人との関わりが楽しく、特に東南アジアでは、先進国とは違う独自の文化が多く残っているため、もっと現地の人と関わりたいと思いました。元々海外ボランティアには興味があったので、カンボジアはボランティアで行こうと決めました。 ただ長期の休みは取れないので、日程調整が難しく、諦め掛けていた頃、今回のプログラムを見つけました。 仕事柄、自分の常識や価値観を考えさせられる機会が多くので、異文化に触れて、視野を広げていきたいです。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学1年生 19歳


インド スタディツアー

国際協力について興味があり、将来もそうした類に携わっていきたいと考えています。今年大学生になり、自分の進みたい道をちゃんと知り、学びたいと思い、こうしたスタディーツアーや国際協力関連のイベントなどに積極的に参加しようと思っています。ただ一度も海外に出たことがなく、実際に海外に出て、ボランティア活動などを通して現地の方々とふれあうことで、現地で本当に必要としている支援とは何か、机上の空論から脱却し、学びたい思ったことが参加の動機です。実際に行ってみないとわからないということがとてもたくさんあると思います。それをたくさん学びたいです。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学1年生 18歳


カナダ 研修プログラム

もともと海外ボランティアに興味があり、今回のボランティアを見つけたので参加したいと思いました。 はじめてのカナダで不安もありますが、カナダで色んな経験をして行きたいと思います。また、子供が好きなのでチャイルドケアプログラムを選びました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

社会人 21歳


カンボジア 教育ボランティア

今年は学生生活最後の夏休みなのでこんな体験ができるのは最後のチャンスだ! と思い参加させていただきます。 他の参加者さんのような立派な動機があるわけではないですが、異国の地で現地の子たちの成長に何かしら役立ち、また自分も一緒に成長できたらなと思っております。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

友達や先輩がカンボジアでボランティアした話や旅行をした話を聞いてずっと行ってみたいと思っていました。ボランティアツアーとも悩みましたが、まずは知ることから始めた方がいいかなと思い、こちらのツアーに参加させていただきました。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

社会人になる前に、大学生活最後の年に人の役に立てることをしたい、色んなことを体験したいと思い、友人の紹介のもとカンボジアのボランティアに参加を決意しました。 これを機に何か掴めたらいいなと思います。 現地の方々との出会いを楽しみにしてます。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

来年は就活が始まり忙しくなるので、大学生3年生のいう今しか時間がないと思いましての友人の紹介のもとカンボジアのボランティアに参加を決意しました。 これを機に何か掴めたらいいなと思います。 現地の方々との出会いを楽しみにしてます。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

今年の春から大学生となり、希望の勉強ができるようになりましたが、抽象的でリアルに繋がるようには思えない授業に自分がしたいこと、将来の夢を悩んでいました。 大学生は長い夏休みということで、自分で積極的に何かをしたい、活動の中で何かを学びたいと思い参加に踏み切りました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

大学に入ってから海外ボランティアに行きたいと思っていたけど、なかなか予定が合わず、勇気もなくて諦めていました。しかし今年の夏が自分にとっては最後のチャンスであり、また昨年参加した友達に迷うなら行くべき!と背中を押され、今回参加を決意しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学3年生 21歳


インド ボランティア

実は僕はボラプラでボランティアに参加するのは二度目です。初ボランティアは去年の8月にフィリピンのセブに行きました。そこではストリートチルドレンと触れ合ったり様々な施設に訪れて話を聞けたり貴重な体験ができたのですが2点ほど悔いが残る事がありました。1点目は、英語を全く勉強せずにコミュニケーションが上手くとれなかったことです。子供達とは遊ぶ中で仲良く慣れましたが、普通ではいけないような孤児院の施設に行け、もっと聞きたい、知りたい事があったのに英語力の自信のせいでチャレンジできなかったことです。もう一つは、ボランティアの経験を 自己満足で終えてしまった事です。行く前には写真をしっかりとり、マニラの貧困の状況をシェアし、何か感じて欲しいと思って臨みましたが、いざストリートチルドレンや、ホームレスの方、死にかけてる猫などを目の前にするとカメラを向けれませんでした。カメラを向けることで相手が「見下してるのか」と思ってしまわないか恐れてしまったことと、目を背けたいと思ってしまったからです。 今はあれから一年経ちますが、それから語学留学を三カ月程度して、最低限の英会話能力を身につけ、カメラも勉強しました。インドは成長を続ける反面、色んな問題を抱える国であり、また、マザーテレサの施設でどんな援助が行われているかとても興味あります。今回のボランティアでは悔いが無いよう、積極的に活動し、日本に帰ってからも自己満足で終わることなく続けていこうと思います。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

人見知りしてしまったり緊張しいだったり、そうゆう自分を変えたいと思い今回思い切って海外ボランティアに参加することに決めました!短い期間ですが、海外で現地のひととコミュニケーションをとったり日本人の方と共に活動することで自分の視野を広げることができたらと思っています!

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私は現在、小学校教諭免許の取得を目指しており、将来は小学校の教師になろうと考えています。そのために今は様々な経験を積むことが大切だと感じ、日本以外での教育現場も体験しておくべきだと思っています。だからカンボジアでの教育ボランティアに参加をきめ、自身のステップアップにつなげようと考えました。

詳細はこちらへ