参加動機一覧

2016年3月参加

大学4年生 23歳


カンボジア 教育ボランティア

私は大学4年ですが、学生生活でやり残したことを考えた時に、ずっとボランティアに参加しようか迷ったまま実行できていなかったことを思い出しました。 大学で国際協力関係科目をかじる程度ですが学びました。その際に感じたもどかしさや、自分に何かできるのか・何をすべきなのかということを、今回自分とは環境の違う場所に訪れ行動を起こしてみることで、再び考えたいと思います。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

専門学生 20歳


インド ボランティア

カンボジアでの経験を生かし、看護学生としてハンディーギャップのある人々や、社会的弱者などに対して、力になりたいと思ったからです。 世界中からボランティアに来る方々と交流を深め、自分の価値観や考えたかを深めていきたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年1月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外に興味があり、その中で海外ボランティアをすることで自分自身が成長したいと思い、参加しました。また、テレビでは中々見ることのできないカンボジアの実際の生活を体験してみたいと思い参加してみようと思いました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は将来看護師という、人との関わりが大切な職業に就きたいと思っています。そのために、学生のうちにもっといろいろな人と関わりたいと思ったからです。 そして、私は今まで日本以外の国はメディアでしか知らず、実際に見てみなければわからない思ったからです。今回のツアーを通して、世界が実際はどういうものなのかを自分の目で見て知りたいです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

将来、看護師になったら発展途上国へ行きなにか援助が出来ることがあればしたいと思っていたのと、子どもが好きだということで、今回カンボジアの子供たちがどのように過ごしているかなどを知りたいと思い、参加しようと思いました!

詳細はこちらへ

2016年3月参加

高校生 15歳


タイ ボランティア

小さいときから外国に少し興味があり、将来はいろんな国に行ってみたいという憧れがありました。そんなときにぼらぷらで、15歳でタイにいけるということを知り、今回参加してみようと思いました。不安もありますが精一杯頑張りたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年3月参加

大学2年生 20歳


フィリピン スタディツアー

前回このプログラムを利用してベトナムに行きました。都市の発展ぶりと奥に潜む社会問題は自分の描いていたベトナムのイメージとは大きくかけ離れていたため、もっと世界の実情を自分の目で確かめたいと思い申し込みました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学院生 23歳


カンボジア 教育ボランティア

学部時代にカンボジアボランティアに参加していた友達の話を聞いたのがきっかけです。現地の子どもたちの様子やどんな国なのか話を聞くうちに実際に行ってみたいという気持ちが大きくなりました。元々、高校生の頃から海外ボランティアに興味がありましたが、なかなか踏み出せずにいました。今回、ぼらぷらさんのFacebookをたまたま見かけ、もう今しかチャンスはないと思い、今回参加申し込みをしました!海外も海外ボランティアも初となりますが、国境を越えた子どもたちのことを知るため、また自分自身の課題を見つけるため今回参加しようと思います!

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学4年生 21歳


カンボジア 教育ボランティア

大学に入学したころから海外に行ってみたいという気持ちがあり、大学の先輩がこのボランティアに以前参加したという話を聞き、普段では出来ないボランティアができ、充実した時間を過ごすことができると思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年12月参加

社会人 33歳


カンボジア スタディツアー

ボランティアにはすごく興味がありましたが、何をどーしていいか困っている時に、妹にボラプラをすすめられたのがきっかけでした。社会人でなかなか長い休みがとれずに、いつもサイトをながめるだけの2年間…今の職場を辞めた時、後輩に「今しかない、行った方がいい、行くと今までの事が全部ちっぽけに感じます…」と言われ行く事を決めました。

詳細はこちらへ

2015年12月参加

無職・その他 26歳


カンボジア 教育ボランティア

今まで勇気が出ずできなかったことに挑戦したいという想いと、子供が大好きで、世界の子供達が学ぶ教育現場を知りたい、そこで自分に何ができるのかを考えたい、カンボジアで学び感じたことを日本の子供達に伝えたい、という想いから今回の参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

友達のお誘いで、このツアーに参加することができたのですが、これまでずっと狭い環境で育ってきたので、日本とは文化や環境の違う海外にいって視野を広げたいとおもって参加しようと思いました!!また、積極的に行動することができないので、このツアーを通じて、積極性をもつことができるようになりたいです。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外でのボランティア活動に参加してみたいという思いがあったのと、カンボジアにあるアンコールワットに絶対に死ぬまでに一回はいってみたいと思っていたからです!またまたカンボジアの子供と遊んだり、お話をしたりして、私が子供達から元気をもらいたいなと思ったからです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

去年の春、初めて海外に行き、いろんな土地に行って現地の人と触れ合うことの素敵さわ実感しました。カンボジアの村で実際に生活をし、現地の方々と触れ合うことで発展途上国の現状を把握し、日本で何不自由のない生活をしている自分自身を見つめなおすきっかけになるはず、また、自分には何ができるのかを考える機会になるのではないかと思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


インド スタディツアー

一番の参加理由はタージマハルが見たいからです。以前からインドに行ってみたいと思っていても勇気が出なかったのですが、ぼらぷらの別のプログラムに参加して良かったので参加してみることにしました。色んな施設に行けるのも魅力を感じました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学4年生 22歳


インド スタディツアー

幼い頃からマザーテレサの生き方に関心があり、また、国際協力についても興味があります。私は4月から社会人になるので自由な時間がたっぷりある今、インドという国を感じ、自分に出来ることを精一杯やりたいと思ったからです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私は、今年の夏インドへ行ってきました。インドでは、スラムの学校に行ったり、小さな村にある小学校に通う子供達と交流したりしました。そこでみた、子供達のキラキラした目と、勉強が好き!と言って一生懸命勉強している姿が忘れられず、今回の参加を決めました。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

私は大学で世界の情勢について多くのことを学んでいく中で海外ボランティアに興味を持ち、このプログラムに参加しました。実際に現地へ行ってみて多くの人とふれあってみたいと思っています。また言葉は通じなくても子供たちに笑顔を届けたいです。

詳細はこちらへ

2016年2月参加

大学3年生 20歳


カナダ 研修プログラム

将来保育士を目指しており、採用試験の勉強が始まる中、本当に忙しくなる4年生を前に、一度外国での日本の保育を見てみたかったためです。また外国に一度も行ったことがなく、留学経験のある姉の話を聞いて、すごく外国に行き、現地の人と触れ合うことに興味を持っていたためです。

詳細はこちらへ

2016年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

誰かの役に立つことをしてみたいという思いと、カンボジアの村の暮らしを体験したいという思いから、このプログラムに参加することに決めました。また色々な人と関わり、協力して活動を行う中で自分を成長させたいと思ってます。

詳細はこちらへ